
「毎日シャンプーしているのに頭皮が臭う」
「髪を洗った直後なのに脂臭い」
「枕カバーに臭いが染みついている」
自分の頭皮の臭いに一度気づいてしまうと、ネガティブな想像がどんどん湧いて出てきます。
- 隣りの人に気づかれたらどうしよう
- 体温が上がると臭いが強くなって嫌だ
- 気になっている人に近づけない
目がぼやけるまでネットで調べた頭皮に優しく洗浄力抜群のシャンプー。
かなり奮発して買ったのに、まだ臭いが残っている気がするなんてことありませんか?
臭いが出ているかどうかは、頭皮を指でこすったり、枕を嗅げば自分でも分かります。気のせいじゃないのが本当につらいですよね。
それ、もしかしたらシャンプーのせいではないかもしれません。
シャンプーでは落とせない毛穴や毛穴の奥に溜まっている「臭いのもと」が原因かもしれないのです。

このようにこびりついた毛穴の汚れには、ヘッドスパや地肌クレンジングが効果的です。
でも、ヘッドスパはお金と時間がかかるし、地肌クレンジングは少し面倒で肌に合う合わないがあります。
いつもの洗髪で手軽に毛穴の掃除までしたい
そんな願いを叶えるのがミラブルプラスです。シャワーヘッドを交換するだけの超かんたんケア方法。
いま使っているシャンプーとミラブルプラスから出るファインバブル(マイクロバブルとウルトラファインバブル)を使うだけ。いつものシャンプーとほとんどやることは変わりません。
シャンプーを替えても頭皮臭が改善されてないようなら、視点をずらしてシャワーヘッドに目を向けてみるのも一つの方法です。
このページでは
- 頭皮の臭いが残る原因
- ミラブルプラスが頭皮臭ケアに効果的な理由
- ミラブルプラスを使った頭皮臭ケアの口コミ
を紹介します。
今までの頭皮臭ケアから一歩前に進んでみましょう。
タップできる目次
しっかりシャンプーしても頭皮の臭いが残る原因は?
冒頭で頭皮の臭いは自分でも分かるからツライと書きました。
でも逆に考えれば、自分でもチェックできるから対処もできるということです。
頭皮の臭いの原因はすでにご存じかもしれませんが、簡単におさらいしておきましょう。
頭皮が臭う原因は皮脂
頭皮が臭う主な原因は汗と毛穴から出る皮脂。
汗と皮脂はもともと無臭ですが、菌(常在菌)が分解したり、空気中の酸素で酸化したりすることでニオイが発生します。

特に厄介なのが皮脂で、頭皮の保護や髪を滑らかにする働きがあるため抑えすぎは禁物。
過度に皮脂を減らそうとすると、体はさらに多くの皮脂を出して皮膚を守ろうとします。
皮脂はシャンプーで洗い流しても数時間から半日でまた毛穴に溜まるので、毎日洗い流すことが臭いを抑えるために必要です。
頭皮の汗や皮脂は丁寧なシャンプーとすすぎで落とせますが、問題なのは毛穴の中の汚れ。
毛穴の中の汚れまでしっかり洗い流しておかないと、すぐに臭いが発生してしまいます。
頭皮から出る皮脂量はTゾーンの約2倍。
一日の汚れはその日のうちに洗い落としておかないと、どんどん蓄積されて臭いは強くなるばかりです。
ミラブルプラスが頭皮臭の対策に効果的な理由
ミラブルプラスが毛穴の汚れをしっかり落としてくれる理由は、
ファインバブル(マイクロバブルとウルトラファインバブル)が奥に溜まった汚れをかき出してくれるからです。
ファインバブルとは毛穴より小さな気泡のこと。
ファインバブルはマイナス電荷を帯電しているため、プラス電荷を帯電している皮脂汚れとくっつき、毛穴の外へと運び出してくれます。

だから毛穴の中までスッキリ。
特別なことはしません。
面倒くさいこともありません。
ただシャワーを頭に浴びているだけでこの効果が発揮されます。
頭皮の汚れを落としながら毛穴の中まで掃除してくれる。
だから、ミラブルで頭皮臭の対策ができるのです。
ミラブルよりもミラブルプラスがより効果的
ミラブルには、ただのミラブルとミラブルプラスの2種類があり、いま主流になっているのはミラブルプラスです。
※2つの違いについては、「ミラブルとミラブルプラスの違い」のページで解説
前述で毛穴より小さい気泡ファインバブルに触れましたが、ファインバブルにはマイクロバブルとウルトラファインバブルがあります。
それぞれ大きさが異なり、ウルトラファインバブルの方がより小さい気泡です。
ミラブルとミラブルプラスでは、このウルトラファインバブルの量が違い、ミラブルプラスの方がより多くのウルトラファインバブルが放出されます。
その分汚れが取れやすくなるので、頭皮臭の悩みがあるならミラブルプラスの方がより効果を実感できるでしょう。
加齢臭にも効果的
少し話が逸れますが、頭皮臭と並んで臭いの悩みといえば加齢臭も忘れてはいけません。
加齢臭の原因となる成分「ノネナール」も皮脂から発生します。
ノネナールは水に溶けにくい性質のため、普通の洗髪では落としきれません。
加齢臭も頭皮臭と同じように、ミラブルプラスのファインバブルを使って毛穴や毛穴の奥まで洗い流してください。
さらに足の臭い対策にもミラブルプラスは活用できます。
頭皮の臭いが改善した口コミを紹介
ミラブルプラスは、シャワー型美顔器と呼ばれるくらい美容面で話題ですが、次に口コミで多いのが髪の毛と頭皮についてです。
頭皮の臭いについての感想も出ていました。
ここではミラブルを使って頭皮臭に変化があったという口コミを紹介します。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
28歳女性
引用元:アットコスメ
悩まされていた頭皮の臭いですが、これも軽減されています!
お恥ずかしい話、しっかり洗ってもお風呂を出た直後なのに頭皮を指先で擦るとシャンプーと油が混ざった臭いがしてたんです…
私の洗い方の問題で顔回りやコメカミは少し残ってる感がありますが、全体的にはほぼ無臭と言っていいほどです。
※約4分から5分洗い流しています。
家族の男どもは足の臭いが気にならなくなったと言っています。
35歳女性
引用元:アットコスメ
乾燥性脂性肌で、頭皮と背中がすぐに脂っぽくなる体質です。でも手や足や頬は乾燥午後パリパリになるので保湿がマスト。
シャンプーは今までのシャワーヘッドだと1、2回目はあまり泡立たず3回シャンプーしてました…脂のせいで。
それがミラブルを使うとストレートでも最初から少し泡立つようになりました。ミストだと1回で泡泡に!!3度洗いどころか2度洗いも無くなりました。感動です。
夕方は冬でも頭皮の匂いが自分でも気になってたんですがミラブル使うと臭わない!!
髪を乾かすときに頭が軽い!!
45歳女性
引用元:アットコスメ
ダンナの頭の加齢臭は無くなった気がします!枕が臭くない(笑)
36歳女性
引用元:アットコスメ
・夏でも足の乾燥
・毛穴の汚れ(小鼻の黒ずみ)
・頭皮の臭い
私はこの3つが気になっていたのですが、お世辞抜きで改善されました。これも最近凄く感じています。特に足の乾燥と頭皮の臭いは何をやってもダメだったのに、ミラブル様様だなぁと感じています。続けるとよく分かりますね。
34歳
引用元:アットコスメ
髪洗ってもべたべた感がとれにくかったのが、一回のシャンプーですっきり
臭いやべたべたに悩まなくなる
(途中略)
シャンプー前にミスト頭全体にかけて 上がる前に再度全体にミスト3分ぐらいかけてあがると もう毛穴のつまり感じないぐらい爽快
(途中略)
だが、頭皮のべたべたや湿疹、臭いで悩んでシャンプー色々試していたり 肌が敏感な方にはオススメします。
主に頭皮の臭いに関する感想を紹介しましたが、他にも
・髪の毛がふわっとした
・頭が軽くなった
・頭皮がスッキリした
といった髪の毛の変化に対する声も多く見られます。
こんな口コミもありました。
39歳女性
引用元:アットコスメ
朝頭を洗っても昼には頭皮がベタつき、夏場は匂いも気になることがあったのですが、明らかにベタつきが減りました。
それから、なぜか抜け毛が減りました。
抜け毛の減少は検証されていませんが、頭皮と毛穴が綺麗になり、保温効果で血行が良くなった影響かもしれません。
抜け毛が減るかどうかは実際のところ分かりませんが、頭皮環境を良くするという点では効果的です。
ミラブルプラスを使った頭皮臭を抑える洗髪方法
- ブラシやクシで埃やゴミを取り除く
└頭皮が洗いやすくなる - 髪全体をミラブルプラスで予洗いする
└お湯だけでも約90%ほどの汚れが取れる
└よく濡らすことで少量のシャンプーでも泡立ちがいい - シャンプーを手のひらで伸ばして泡立てる
- 髪の毛同士でさらに泡立てる
└摩擦で傷まないように軽く - 頭皮は指の腹で洗う
└爪を立てると傷やフケで頭皮臭の原因となる
└洗い残しが多い後頭部や耳の後ろを意識的に - ミラブルプラスのストレート水流ですすぐ
└十分すすぐのがポイント - ミラブルのミスト水流で仕上げる
└ウルトラファインバブルで最終仕上げ
ミラブルプラスを使った洗髪で特別な点は、最後の仕上げにミストを使うこと。
ストレート水流にはマイクロバブルが含まれているので、これだけでも汚れは落ちます。
ただ、ストレート水流は勢いがあるので、優しく細かく毛穴の中を掃除するのにミストで仕上げるのがポイントです。
濡れた髪はすぐに乾かす
お風呂から出たらタオルで水気を吸い取り、すぐにドライヤーで乾かしましょう。
雨に濡れた髪を放置しておくと臭くなります。
シャンプー後の髪も同じで、濡れたままだと雑菌が繁殖し臭いが出てしまう。
自然乾燥は禁止です。
注意点は、頭皮への刺激や乾燥を防ぐために、熱い温風を当て続けないようにしてください。
(補足)生活習慣で気をつけること
- 脂を多く含む食事やお菓子を減らす
└皮脂量が増える - ストレスを増やさない
└皮膚の常在菌のバランスが乱れて臭いやすくなる - 頭皮に汗をかいたら拭き取る
└湿ったままだと雑菌が繁殖して臭いが出る - 睡眠時間を十分にとる
【まとめ】ミラブルプラスで頭皮臭対策をあきらめない

いろいろなシャンプーを試しているのに、頭皮からの臭いが残っているのは、毛穴の奥にある皮脂や汚れが原因かもしれません。
ただでさえ髪の毛がある頭皮は洗い残しが多くなりやすい場所。
毛穴ケアまでできていないのが現状ではないでしょうか。
かといって、面倒で時間がかかるケアもなかなか取り組みにくい。
いつものシャンプーと手間は変わらずに毛穴の掃除ができるのがミラブルプラスです。
頭皮から出る嫌な臭いは、自分がショックなのはもちろんのこと、周囲の人にもつらい思いをさせているかもしれません。
ネガティブに考えすぎると自分の体調にも影響が出てしまうので悩み過ぎはよくありません。
でも、対処しないことには明るい兆しも見えてこない。
せっかく頭皮の臭いにいいシャンプーを使っているのに満足できていないようなら、毎日頭を洗っているシャワーに目を向けてみるのもいいかもしれませんね。
自分と周りの人のためにも。
60社以上あるミラブル正規販売店の中から「30日間の返金保証」がついた販売店だけをピックアップし、特典を比較しました。販売店探しにご利用ください。